体験談 ☆手術から1年経ってみて 私は生まれつき心臓に奇形があり(心内膜床欠損症)、幼少期に2回手術を経験し、昨年(2019年)11月に、成人後初めて(人生では3度目)僧帽弁の人工弁置換と三尖弁の形成術を受けました。初めましての方で、病気についてや手術、これまでの治療に... 2020.12.31 体験談心臓の話手術の話
世間話 「マウントを取ること」について考えたあれこれ 【マウントをとる】とは、自分の優位性を周囲に示そうとする行為のことを指します。 この『優位性』というのは、なにも本当にすごいことを自慢してくるだけではなくて「昨日寝てなくてさぁ」とか「仕事3つも重なってるからさぁ」とか、そんな聞いて... 2020.11.09 世間話体験談
体験談 PTSDのようなものについての話③理解 これまでに書いた【PTSDのようなものについての話】の続きです。⇒症状について。⇒治療について。今回は、病院や医者という存在に対してがちがちに抱いていた不信感や恐怖心を溶かしてくれた看護師さんや先生の話。沢山の方にお世話になりましたが、書... 2020.07.11 体験談病院の話
体験談 PTSDのようなものについての話②治療 私の持っている医療行為への恐怖症について話しています。【PTSDのようなものについての話①】の続き。※私だけが特別であるということはありませんが、小さなときから病気の治療を行っている全てのお子様が将来的にこのような状態になるとは思わないで... 2020.06.21 体験談心臓の話病院の話
体験談 PTSDのようなものについての話①症状 私の持っている(持っているという表現はいつも合っているのかと心配になりますが、持病というくらいだから病気を持っている、でいいのかな)PTSDについて、改めて書いてみようと思います。私は医療行為に対するPTSDがあります。医療行為から離れて... 2020.06.21 体験談手術の話病院の話
世間話 術後の飲水制限についての話 添付写真は、入院生活でおなじみ『吸い飲み』です。サイズ感が分かりやすいかなと思って手のひらに乗せてみました。25年前はもっと大きく感じたのにな。ベッドに寝たままの状態でも飲み物が飲める便利グッズです。今回は、これをとっても使うことになる、... 2020.05.18 世間話体験談心臓の話
世間話 ヘアドネーションの話 ※現在Japan Hair Donation & Charityではヘアドネーションの受付を一時的に休止しています。再開時期などはHP等公式情報を確認してください。 私はこれまで、輸血によって(どこかの誰かが分けてくれた血液... 2020.05.08 世間話体験談
体験談 手術から3カ月経ってみて 2019年11月21日、三尖弁形成と僧帽弁置換(生体弁)のための開胸手術を受けて3か月経ちました。※術後の経過は人それぞれにペースが違うので、一般的な話ではなく私の場合 どんな感じなのかという話。 その際の体験記的な記事(体験談のカテゴリ... 2020.03.05 体験談手術の話
体験談 ☆退院まで(リハビリと最後の抜管) 「急変のときはどうなるかと思ったけどね、よく頑張ってくれた。心臓がもう安心だという状態になってからの伸び率(回復力って意味かな)がすごくてね。これは間違いなく若さだね。」 2回目のICUを出てからは、先生達もびっくりするくらい順調に... 2020.02.23 体験談心臓の話手術の話
体験談 ☆ICUへの出戻り 弁置換術後、一般病棟に戻ってこられたのに急変を起こし、再びICUに入ることになったお話。 「起きました?24時間くらい寝続けてましたよ。」目が覚めたのは、急変を起こした翌々日でした。すごい眠かったもん。夢も見ずに存分に眠って、今とて... 2020.02.15 体験談手術の話